「2008年国内PODソリューション市場動向の分析と予測」のご案内
[520KB]
[295KB]
InfoTrends社は、米国のボストンに本社を置き、北米、西ヨーロッパ、アジアの各地域に調査拠点を持つグローバルリサーチ企業です。(株)インフォトレンズはInfoTrends社の日本法人で日本および中国の調査活動を統括し、ワールドワイドレポートの販売、サポートをおこなっています。
InfoTrends社は、ワールドワイドでデジタルイメージング、ドキュメントソリューション市場に特化した綿密な調査活動を展開し、お客様に市場規模、市場予測、市場動向の分析結果のレポートを提供しています。このレポートは関連する業界のお客様が市場の現状と動向を把握し、的確にビジネス機会をとらえ、ビジネス拡大戦略を立案するために非常に有効な情報源となります。
「2008年国内PODソリューション市場動向の分析と予測」調査企画書
調査概要
調査範囲 |
国内PODソリューション市場規模と予測
- 以下の3つの国内PODソリューション市場を対象として調査する。
- 各市場についての主な調査項目:市場規模は国内で販売された製品についての集計となる
- 2007年市場規模
- 2008年〜2012年市場予測
- 主要ベンダーの動向
- 主要製品の特徴と販売分析
- 国内におけるソリューションの普及状況
- PODソリューション市場の日米比較
- プリントサービスプロバイダーの日米比較
- 米国におけるPODソリューション導入成功事例紹介
- PODソリューション市場の拡大要因・抑制要因の比較
- PODソリューションの最新トレンド分析
|
調査対象 |
- PODソリューションを提供する印刷機ベンダー
- PODソリューションのベンダー
- PODソリューションの販売会社
- PODソリューションを利用するシステムインテグレーター、コンサルティングファーム
- 印刷業者、印刷関連サービス業者
- プリントバイヤー
|
報告書の概要 |
報告書タイトル:
「国内PODソリューション市場動向の分析と予測」
報告内容:PODソリューション市場概要
- drupa 2008に見るPODソリューションの最新トレンド分析
- PODソリューション市場の日米比較
- プリントサービスプロバイダーの日米比較
- 企業規模
- コスト構造(製造原価、売上原価、販売費および一般管理費)
- 生産性
- PODソリューションの普及率
- 米国におけるPODソリューション導入成功事例紹介
- PODソリューション市場の拡大要因・抑制要因の比較
報告内容:ワークフロー
- ワークフロー市場定義、POD市場概要(共通)
- ワークフロー市場調査範囲、分類定義
- 2006年〜2012年POD市場規模と予測(ハードウェア市場)
- 2006年〜2007年のワークフロー市場の分析
- 2007年のワークフロー市場規模(販売金額(ライセンス数)、普及率、2006年の推定を含む)
- デジタル印刷機利用者におけるワークフローの普及率
- ワークフロー利用環境の変化
- ワークフローソリューションの市場動向(ワークフロー市場)
- オフセット印刷、デジタル印刷、ハイブリッドワークフローに分類した導入傾向
- 標準化の方向性(JDF対応の進展、PDF対応の進展)
- ワークフローの利用形態の進展(GraphicArtsからForm印刷系への展開、主要ユーザーの印刷業務)
- 主要製品解説(主要製品の機能、特徴、ユーザー領域等)
- 主要ベンダーの動向(販売戦略、ワークフローの販売形態、市場シェアの推定)
- 2008年〜2012年のワークフロー市場予測(共通)
- 市場拡大要因、抑制要因のまとめ
- 2008年〜2012年のワークフロー市場予測 (販売金額、ライセンス数)
- まとめ:PODソリューション市場展望
報告内容:VDP
- VDPソフトウェア市場定義、POD市場概要(共通)
- VDP市場の調査範囲、分類定義
- 2006年〜2012年POD市場規模と予測(ハードウェア市場)
- 2006年〜2007年のVDP市場の分析(グラフィックアーツVDPとトランザクションVDP(TransPromo)に分類)
- 2007年のVDP市場規模(販売金額(ライセンス数)、普及率、2006年の推定を含む)
- デジタル印刷機利用者におけるソリューションの普及率
- VDP/TransPromoの市場動向(VDP市場)
- VDPの印刷ボリューム分析(全体比率、アプリケーション別比率)
- VDPのカテゴリー別分析(グラフィックアーツVDPとトランザクションVDP(TransPromo)
- TransPromo普及への課題と成功事例
- 主要製品解説(主要製品の機能、特徴、ユーザー領域等)
- 主要ベンダーの動向(販売戦略、販売形態、市場シェアの推定)
- 2008年〜2012年のVDP市場予測(共通)
- 市場拡大要因、抑制要因のまとめ
- 2008年〜2012年のVDP市場予測(販売金額(ライセンス数)、印刷ボリューム)
- まとめ:VDP市場展望
報告内容:Web to Print
- Web to Print市場定義、POD市場概要(共通)
- Web to Print市場の調査範囲、分類定義
- 2006年〜2012年POD市場規模と予測(ハードウェア市場)
- 2006年〜2007年のWeb to Printソリューション市場の分析
- 2007年のWeb to Print市場規模(販売金額(ライセンス数)、普及率、2006年の推定を含む)
- デジタル印刷機利用者におけるWeb to Printの普及率
- Web to Printの市場動向
- デジタル印刷入稿方法の方向性
- Web to Printの普及率
- Web to Printの有効性分析
- 主要製品解説(主要製品の機能、特長、主要ユーザー等)
- 主要ベンダーの動向(販売戦略、販売形態、市場シェアの推定)
- 2008年〜2012年のWeb to Print市場予測
- 市場拡大要因、抑制要因のまとめ
- 2008年〜2012年のWeb to Print市場予測(販売金額(ライセンス数))
- まとめ:Web to Print市場展望
|
▲Top
調査実施方法
1次調査:
主要プレイヤーへのインタビュー調査
それぞれのソリューション市場の主な調査対象にインタビュー調査を実施する。
- PODソリューションを提供する印刷機ベンダー、 PODソリューションのベンダー:全体で30社程度
- PODソリューションの販売会社、PODソリューションを利用するシステムインテグレーター、コンサルティングファーム:5〜10社程度
- 印刷業者、印刷関連サービス業者:5〜10社程度
Web調査
- ワークフロー、VDPの普及率、利用状況調査のためにWeb調査を行う。
- 対象者:印刷業者、印刷関連サービス業者、大規模インプラントサイト、プリントバイヤー、100〜150名程度
2次調査による情報収集:
文献の調査
- 関連企業の財務公開情報
- 政府関連機関による統計資料
- 業界関連機関によるデータ
- Web上の各メディアによる発表情報
その他、インフォトレンズ社による既存調査結果の活用
成果物と納品形態
● 調査結果分析報告書一式(以下を含む)
1. Word形式の報告書(PDF)
2. PowerPoint形式の調査結果サマリーのプレゼンテーションスライド(PDF)
上記のファイルを納品いたします。
●オンサイトプレゼンテーション(オプション)
- 調査結果の要点についてプレゼンテーションを実施します。このプレゼンテーションについてはオプション料金が発生します。
- 実施場所は日本国内で、日本語によるプレゼンテーションとさせていただきます。
● フォローアップ インクワイアリーサービス:報告書納品後1ヶ月間の提供
▲Top
プロジェクトスケジュール
2008年11月末〜12月初旬
参加費用
価格: ¥1,800,000 (消費税別)
- マルチクライアントスタディであるため、報告書の一部販売は出来かねますのでご了承ください。
オプション:
- プレゼンテーション開催費用:
20万円/1回(半日拘束、東京近郊以外は交通費を別途請求させていただきます。)
[520KB]
[295KB]
お申し込み・お問い合わせ
株式会社インフォトレンズ
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-3-18広尾オフィスビル10F
Tel : 03-5475-2663 Fax: 03-5475-2710
担当:企画営業部 山内
Email : こちらまで
▲Top