オリジナルグッズ × カスタマイズ印刷最前線 2025 を2025年6月19日(木)に
会場およびオンラインにてハイブリッド開催します。

Future of Customized Goods 2025
Onsite(Tokyo)and Online(ZOOM)will be held on Thursday, June 19, 2025

本コンファレンスでは、以下のようなトピックを国内外のアナリストが解説いたします:

-DTF/UV-DTFをはじめとした最新プリンター技術の比較と評価法
-パーソナルUVプリンターやマイクロカスタマイズ市場の成長可能性
-オリジナルグッズ市場の製品戦略・販売戦略・国際動向
-トランプ関税など外的要因がプリント業界に与える影響と展望
-AI・自動化がもたらす新しい短納期生産のあり方

メーカー様、販売パートナー様、印刷サービス業者様、企画・商品開発ご担当者様にとって、導入・差別化・競争優位を考える上で欠かせないインサイトを凝縮した一日です。
 
This event will feature expert insights and technical deep-dives on topics including:

-Comparative evaluation of DTF and UV-DTF printing systems
-The rise of personal UV printers (e.g., eufyMake E1) and micro-customization trends
-Global product strategies and shifts in the original goods market
-Impact of global trade policies (e.g., Trump-era tariffs) on print supply chains
-The role of AI and automation in scalable, short-run manufacturing

Whether you are a printer manufacturer, distributor, PSP, or brand, this event is packed with actionable insights to help you navigate product differentiation, market expansion, and operational innovation.


開催概要/ Event Summary

日   時

Date / Hour

:2025年6月19日(木) 10:00~17:00(9:50から入室いただけます(会場・ZOOMともに)

:Wednesday, June 19, 2025 /10:00~17:00 JST(Venue and Zoom will open around 9:50)

※コンファレンス終了後に無料の懇親会を予定しております。 ※Cocktail reception from 5:00 p.m.

会   場

Venue

ご来場参加の場合
有明セントラルタワー ホール&カンファレンス  レセプションルーム1     MAP

:Ariake Central Tower Hall & Conference  MAP

主   催

Organizer

: 株式会社キーポイントインテリジェンス InfoTrends

: Keypoint Intelligence

協 賛

Sponsors

Nanjing Enjoy Print Co. Ltd.           ainkjet

コンファレンス参加費

 

 

 

 

 

 

Admission

 

: 89,900円( 98,890円税込) …特別早期割引2025年5月29日(木)まで
   94,900円(104,390円税込)…早期割引2025年6月12日(木)まで
   99,900円(109,890円税込)…通常価格2025年6月13日(金)以降

申込

: 89,900 yen (excluding the 10% JCT)…Registration by May 29 2025
   94,900 yen (excluding the 10% JCT)…Registration by June 12,2025
   99,900 yen (excluding the 10% JCT)…Registration after June 13,2025

申込
    • ※昼食代および紙の配布資料は参加費に含まれておりません。
      Lunch and paper handouts are not included.
    • ※英語、中国語の講演は日本語の逐次通訳がつきます。日本語の講演につきましては通訳はございません。(同時通訳ではありません)
      English-Japanese, Chinese-Japanese Sequential interpretations.
      No Translations for the non-English speakers into English
    • ※2025年6月13日以降のキャンセルはお受けできません。
      当日ご都合が悪い場合は、代理の方にご出席いただきますようお願いいたします
      Cancellations after October 17, 2024 will not be accepted. If you cannot participate on the day, please make a substitute.
    • ※申込み確認後、請求書(PDF)を発行させていただきます。
      After confirming your registration, the invoice(PDF) will be issued.

定   員

 

Number of seats:

: 100名
  • 先着順につき、満席の際はご了承ください。

: 100 people  (seating is limited)

講   師

Speakers

   ゲストスピーカー / Guest Speakers

  • Chen
  • Mr.Chen Fengqing  (陈峰卿氏)
  • President of Nanjing Enjoy Print Co. Ltd.

    ※コンファレンス終了後のアンケートにキーワードをご記入いただいた方より抽選でアマゾンギフトカード(Eメールタイプ)500円分をお贈りします(国内のみ)。
    キーワードはEnjoyprint社の講演中に発表いたします。



    キーポイントインテリジェンスアナリスト/Keypoint Intelligence Analysts

  • Randy
  • Randy Dazo, Chief Strategy and Operations Officer
  • Randy
  • David Sweetnam, Director of research and Lab Services,EMEA/Asia
  • Johnny
  • Johnny Shell, Principal Analyst of Textile Apparel and Wide Format  
  • bob
  • 後田 雅人(Masato Atoda),アジア・パシフィックリサーチアソシエイト・ディレクター
    (Associate Director of Asia Pacific Research)

▲Top

Program

入室開始 9:50/ open at 9:50
10:00
l
10:15

開催にあたって 

Greetings from Keypoint Intelligence

10:15
l
10:55
1

スモール・ワイドフォーマットプリンティングによるカスタマイズの推進
Johnny Shell

本セッションでは、スモール・ワイドフォーマットプリンティング技術が、オリジナルグッズ分野におけるイノベーションと成長をどのように促進しているかについて、戦略的かつ技術的な視点から詳しく解説します。
カスタマイズされた販促品、オリジナルギフト、パーソナライズ商品などの領域において、ビジネスモデルや生産ワークフローの変化、新たなトレンドを把握できます。特に、小型で多用途なプリンター機器が、創造的な差別化と生産効率の向上にいかに貢献しているかを、具体的な事例とともに紹介します。
また、主要メーカーによるプリンタープラットフォーム、インク・メディアの互換性、技術戦略の比較分析も行います。ブランドオーナー、印刷サービス事業者、新興企業にとって、短納期・高付加価値・パーソナライズ需要の拡大に対応するための不可欠な知見が得られる場となります。代表的なプリンターモデルの比較、使用可能なメディアやインクの相性、メーカーの製品戦略なども解説し、進化を続けるカスタマイズ市場の全体像と将来性を理解する上で有益な情報をお届けします。

Driving Customization with Small-Wide Format Printing
by Johnny Shell

This session delivers a strategic and technical overview of how small-wide format printing technologies are fueling innovation and growth in the original goods sector. Attendees will gain insights into emerging trends, business models, and production workflows that are reshaping the landscape for customized merchandise, promotional products, personalized gifts, and more. We’ll explore key applications and real-world use cases where compact, versatile print devices are driving creative differentiation and operational efficiency. The session will include a comparative analysis of leading printer platforms, ink and substrate compatibility, and technology positioning by major manufacturers. This is an essential seminar for brands, print service providers, and entrepreneurs seeking to capitalize on the expanding demand for high-impact, short-run, and personalized output in the customization economy.

    10:55-11:00  Break
11:00
l
11:40
2

DTF & UV-DTF:オリジナルグッズ革命を加速する技術革新
Johnny Shell  

本セッションでは、DTF(Direct-to-Film)およびUV-DTF(UV Direct-to-Film)技術がオリジナルグッズ市場に与える革新的なインパクトについて、戦略的かつ技術的な観点から深く掘り下げます。
最新のスモールフォーマットおよびワイドフォーマットハードウェアの進化、各社の主要プリンターモデルの比較、さらにはメディア対応性・インクシステムの性能・接着要件・ワークフロー統合といった重要要素を多角的に分析します。
また、プリントサービスプロバイダー(PSP)やデコレーター、ブランドオーナーが、DTF/UV-DTFを活用して大量カスタマイズ・迅速なフルフィルメント・市場対応力をどのように実現しているかを明らかにします。
さらに、アパレルやアクセサリーから、ハードグッズ、販促アイテムまで、実際のアプリケーション例を通じて、DTFおよびUV-DTFが素材を問わず製品差別化を可能にする方法を具体的に紹介します。

DTF & UV-DTF: Fueling the Original Goods Revolution
by Johnny Shell

This session provides a strategic and technical exploration of Direct-to-Film (DTF) and UV Direct-to-Film (UV-DTF) technologies and their transformative impact on the customized goods market. We’ll examine the latest advancements in small and wide-format hardware, compare key printer models across manufacturers, and explore critical factors such as media compatibility, ink system performance, adhesion requirements, and workflow integration. Attendees will gain actionable insight into how print service providers (PSPs), decorators, and brand owners are leveraging these technologies for mass customization, agile fulfillment, and market responsiveness. Real-world applications will illustrate how DTF and UV-DTF enable product differentiation across substrates—from apparel and accessories to hard goods and promotional items.

    11:40-12:00  Break
12:00
l
12:30
3

中国を代表するDTFプリンターメーカー ― Enjoy Print
Mr.Chen Fengqing (陈峰卿氏) President of Nanjing Enjoy Print Co. Ltd.
※中国語から日本語の通訳あり(英語への通訳はありません)

本セッションでは、中国で急成長を遂げているDTF(Direct to Film)プリンターメーカー「Enjoy Print」をご紹介します。Enjoy Printは、独自の技術開発力、スケーラブルな生産体制、戦略的パートナーシップを武器に、世界市場で急速に存在感を高めている注目企業です。
本講演では、同社の中核技術、製品ラインアップ、他社と差別化される特徴について解説します。また、製品開発への取り組み、輸出戦略、市場セグメントごとのアプローチなど、Enjoy Printの事例を通じて、中国DTF市場の最新動向とグローバルトレンドへの対応のヒントをお届けします。

China's leading DTF Printer
by Mr.Chen Fengqing, President of Nanjing Enjoy Print Co. Ltd.
※This presentation will be in Chinese (and to be translated into Japanese) – no translations into English

In this session, we introduce Enjoy Print, one of China's most prominent and fastest-growing DTF printer manufacturers. As a leader in the Direct to Film (DTF) space, Enjoy Print has rapidly expanded its global presence through a combination of in-house innovation, scalable production, and strategic partnerships. We will explore the company’s core technologies, product lineup, and differentiating features that have positioned it at the forefront of the competitive Chinese DTF market. Attendees will gain insight into how Enjoy Print approaches product development, export strategy, and market segmentation—offering a valuable case study for those interested in the dynamics of the Chinese DTF sector and emerging global trends.

    12:30-12:40  Break
12:40
l
13:00
4

オリジナルグッズ最新動向速報  ~販促EXPO2025夏から~
後田 雅人(Masato Atoda)
※日本語のみ(英語への通訳はありません) 

本セッションでは、2025年6月18-20日に開催される「販促EXPO 2025 夏」の展示内容をもとに、オリジナルグッズ業界における最新の製品・技術・市場トレンドを解説します。
イベント会場で見られた注目の新製品、素材、加工技術に加え、特に注目されたプリンターやカスタマイズ関連ソリューションを取り上げ、業界の動向を多角的に紹介します。
また、DTF・UV DTF・昇華・レーザー加工などの技術がどのようにオリジナル商品開発と融合しているか、さらには流通や需要構造の変化についても触れながら、今後のビジネスチャンスを考察します。
業界関係者にとって、商品企画や販路開拓のヒントとなる最新情報を得られるセッションです。

Latest Trends in Original Goods: Insights from Sales Promotion EXPO Summer 2025
by Masato Atoda ※Japanese Only. (No translation into English.)

This session will deliver a comprehensive overview of the latest trends in the original goods industry, based on findings and highlights from the Sales Promotion EXPO Summer 2025, held in June. We will present standout products, new materials, and innovative processing technologies showcased at the event, with a special focus on customization solutions such as printers, personalization tools, and production systems. Key technologies such as DTF, UV DTF, sublimation, and laser processing will be examined in the context of their integration into the development of original goods. The session will also touch on changes in distribution channels and market demand structures, offering insight into future business opportunities. This session is ideal for professionals looking to identify product planning ideas, sales strategies, and innovation in the evolving promotional goods market.

    13:00-14:30  Lunch Break
14:30
l
15:30
5

パネルディスカッション: トランプ関税がDTFおよびプリンティング市場に与える影響
Johnny Shell & Mr.Chen Fengqing    モデレーター:浅沼 静

本パネルディスカッションでは、トランプ政権下で導入された対中関税(いわゆる「トランプ関税」)が、DTF(Direct to Film)および広範なプリンティング業界に及ぼした影響について、多角的な視点から議論します。
特に、中国ベンダーへの影響に焦点を当て、輸出競争力、市場アクセス、生産戦略の変化などがどのように表れているかを掘り下げます。それに伴い、アメリカ、日本、その他の地域におけるベンダーやバイヤーへの波及効果についても検討します。
また、技術導入の傾向や製造拠点の移転、長期的な市場トレンドといったテーマについても議論し、業界各社が今後の地政学的リスクや貿易政策の変動にどう対応すべきか、戦略的な示唆を提供します。
複数の立場からの専門的な視点を通じて、業界の変化を深く理解できる有意義なセッションとなる予定です。

Panel Discussion: US Tariff’s Impacts on the DTF and Printing Market
Johnny Shell & Mr.Chen Fengqing   Moderator: Sei Asanuma

This panel discussion will delve into the wide-ranging effects of the US tariffs on the DTF (Direct to Film) and broader printing industry. Experts will examine how the tariffs have influenced global supply chains, equipment and material pricing, and the strategic responses of key players—particularly those based in China. We will explore how Chinese vendors have been impacted in terms of export competitiveness, market access, and production strategies, and how these shifts have affected vendors and buyers in the U.S., Japan, and other regions. The panel will also address implications for technology adoption, manufacturing relocation, and long-term market trends. Attendees can expect an engaging dialogue offering perspectives from multiple sides of the industry, with insights into how stakeholders can adapt to ongoing geopolitical and trade uncertainties.

    15:30-15:50   Break
15:50
l
16:10
6

DTFプリンター評価の知見と、UV-DTF評価の新たな指標提案
David Sweetnam

Keypoint Intelligenceでは、過去2年間にわたりDTF(Direct to Film)プリンターの包括的な評価テストを実施してきました。本セッションでは、出力品質、耐久性、生産性、メディア対応性、操作性など、実用性を重視した検証結果から得られた重要な傾向や各メーカーの特徴、そして現場での課題について共有します。
後半では、UV-DTFプリンター向けに新たに設計した評価フレームワークをご紹介します。多様な素材への印刷に対応するUV-DTFの普及が加速する中、この新しい指標は、メーカーにとっては製品の差別化や改良のガイドに、販売代理店にとっては機種比較の根拠に、そしてユーザーにとっては購入判断の参考になることを目的としています。
本セッションは、プリンターメーカー、製品企画担当者、販売店、そして商業用途の導入を検討するユーザーにとって、実践的かつ信頼性の高い判断材料を提供する内容となっています。


DTF Printer Test Insights & A New Framework for Evaluating UV-DTF Performance
by David Sweetnam

Over the past two years, Keypoint Intelligence has conducted extensive testing of DTF (Direct-to-Film) printers—analyzing real-world performance across output quality, durability, productivity, media compatibility, and ease of use. This session will present key findings from those evaluations, highlighting trends, vendor strengths, and common performance gaps that matter to both manufacturers and end users. In the second part of the session, we will introduce a new testing framework specifically designed for UV-DTF printers. As UV-DTF rapidly grows in popularity for its versatility across rigid and flexible substrates, this standardized methodology will help vendors benchmark performance, dealers compare models, and buyers make more informed decisions based on measurable criteria. This session is highly relevant for printer manufacturers, product managers, dealers, and commercial users seeking data-driven insights into DTF/UV-DTF printer evaluation and market readiness.

    16:10-16:20  Break
16:20
l
16:50
7

DTF・DTGにおけるAI活用型自動化:スケーラブルなカスタム生産の実現
Johnny Shell 

超パーソナライズ化と短納期対応への需要が加速する中、DTF(Direct-to-Film)およびDTG(Direct-to-Garment)分野では、自動化・人工知能(AI)・ロボティクスによる生産革命が進んでいます。
本セッションでは、AI支援によるデザイン・ジョブ処理・ロボット搬送・インテリジェント品質管理など、スマートオートメーション技術がオリジナルグッズ製造において効率的・省人化・スケーラブルなワークフローをどのように実現しているかを解説します。
参加者は、装飾業者や製造業者がどのように自動化を活用して以下を実現しているかを学ぶことができます:
-生産工程のエンドツーエンド最適化
-労働依存の削減
-処理能力(スループット)の向上
-大量・短納期カスタマイズへの対応強化
また、実際の導入事例やユースケースを通じて、AIと自動化がいかに「ユニークさ」「スピード」「品質」といった消費者ニーズに応え、オリジナルグッズ市場における利益あるスケール拡大を可能にしているかをご紹介します。

AI-Driven Automation in DTF & DTG: Enabling Scalable Custom Production
by Johnny Shell

As demand for hyper-personalized and rapid-turnaround products accelerates, automation, artificial intelligence, and robotics are transforming the DTF (Direct-to-Film) and DTG (Direct-to-Garment) production landscape. This session explores how smart automation—ranging from AI-assisted design and job processing to robotic handling and intelligent quality control—is enabling scalable, efficient, and low-touch workflows in original goods manufacturing. Attendees will learn how decorators and manufacturers are leveraging automation to: -Streamline end-to-end production -Reduce labor dependency -Improve order throughput -Support high-volume, short-run customization Real-world applications and case studies will illustrate how automation and AI are being integrated to meet growing consumer expectations for uniqueness, speed, and quality—positioning businesses to scale profitably in the evolving original goods market.

    16:50- 17:00   Q&A
Closing - 閉会(17:00)
※コンファレンス終了後に無料の懇親会を予定しております。 Cocktail reception from 5:00 p.m.
keypoint